ひょうご環境体験館(はりまエコハウス)

まるで巨大なタコのような、はたまたSF映画に出てくる月面基地のような奇妙な形をした建物。
中に入ればドームハウス型の開放的な空間が広がる「ひょうご環境体験館」は、子どもから大人まですべての人が、環境問題について「みて、ふれて、つくって」学ぶことができる体験型環境学習施設。


ドームを支える特徴的な三角形の板にはヒノキとスギの間伐材が使用され、太陽光発電・風力発電、雨水や中水の循環再利用、クール&ヒートチューブ(地熱利用)による自然換気設備と、至るところに省エネ装置が備えられており、建物そのものがエコな仕組みに。
週末にはエコ工作、エコクッキング、自然体験、科学実験など、さまざまな特別プログラムを開催中。
詳細はHPまで。

地球工房
自然素材を使った工作やエネルギー実験など、体験型環境学習プログラムのフロア

わんぱく広場
風や音、光を使ったおもちゃなど五感で感じるキッズスペース。パソコンや図書コーナーも

にほんみつばちの巣
今では希少なにほんみつばち。この巣作り体験も年に一度開催

シアター
地球環境問題の映像を大型スクリーンで見て学ぶフロア
触れる地球
国々を越えて飛ぶ渡り鳥の軌跡、リアルタイムの雲の動き、温暖化による気温の変化など、宇宙から見た地球の変化とダイナミズムを体で感じることができる次世代のデジタル地球儀
ひょうご環境体験館(はりまエコハウス)
兵庫県佐用郡佐用町光都1-330-3
☎︎0791-58-2065
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜(祝日の場合その翌日)、12月31日、1月1日
http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/